【新入社員S桃のフレッシュ日記vol.4】
- 家守舎 上町
- 7月8日
- 読了時間: 8分
更新日:9月18日
どうも!入社3ヶ月目の泣き虫ルーキーことS桃です!
いや〜もう入社してから早3ヶ月。気づいたらカレンダーが進んでた。こわ。
でも私自身は1週間目のメンタルで時が止まってる。
毎日が初日、毎日が涙祭り。
というわけで、S桃の一年目の任務を聞いてください。
各部門を1年間で回り、
「どこで、誰が、どんな、業務を行っているかの把握と、そこに潜む
問題点や非効率をS桃のフレッシュな視点から探す」
「フレッシュな視点で!」とか言うけど、フレッシュすぎて泣いてるからな。真ん中切り分けたら果汁溢れすぎてるくらいには常にウェッティ。
桃は果物だから切ったら果汁ぐらい出るだろ。ははは
で、どの部署行っても私、初日に泣きます。100%泣きます。
「初日必ず泣いてしまい仕事にならない」という自分自身に潜む問題点や非効率をS桃のフレッシュな視点から探すことに成功!!(ん?会社の問題じゃなく自分の問題だよねそれ)
とまあ、ミッションインポッシブルな指令のもと、学びと実践の日々なわけですが、
泣きながらでも必死に慣れてみなさんに引っ張ってもらって何とかやっているわけです。
はい。
上司の”泣きたくないのに泣いてしまう宣言”をしたけれど それでも、あたたかく受け入れてくれる大人たち
先輩方がまた、優しいんですよ。胸に刺さった名言をここでご紹介します。
👔 上司A「ミスしていいから、俺がけつをもつ!」
→ …かっこよすぎません!?もう惚れるしかない。
👓 上司B「“泣きたくない”と思うから泣くんだよ。まずは、泣く自分を受け入れて」
→ 優しすぎてまた泣きました。ループに入りました。
👞上司C「分からないことあったら聞いて、何回も教えるから。」
→え、分かってても聞いちゃいますよ。もう好きです。
🧑💻上司D「大丈夫。気にすんな。明日からも頑張ろうな!」
→ええ、うん、少女漫画展開カナ
それでですね、S桃は厨房にも入ったわけですよ。
怖い怖い職人の世界へ…
料理なんかしたこともない、できもしないのになあぜなあぜ?
と思うヒマもなく新しく覚えることだらけ、
でも少しずつ何をすればよいのか分かってきて、昨日より今日、今日より明日と亀の歩みで着実にできることが増えて行く喜びと楽しさを実感しながら仕事をしている!
ことに気づいちゃった気づいちゃった・・・
料理って朝早い仕込みから始まってこんなに手間がかかっていて、ホールスタッフの熟練の技でお客様のもとにやっと届くんだなと。。
厨房のおじさんたちの声はでかいし、口が悪いし、見た目も怖いしと思っていましたが厨房に入って分かったことは最短の言葉で指示と連携をしてるからなんだなと。(※実際は優しいイケオジ)
んで、ここからが本題です(長かった)
「この人たち、どのメニューが好きなんだろう?」って。
そこで全スタッフに緊急アンケートを取りました!!
マルカンビルスタッフウ♪何が好き~??ストロベリーフレイバーよりも あ・な・た♪
冗談はさておいて、題して!!
【マルカンビル大食堂スタッフによる好きなメニューランキングー!!部門別TOP3】
パチパチ👏
知りたいですよね?? 知らなくていい!? 泣いちゃうかんな!!
ナポリかつとマルカンラーメンとソフトクリームが3大人気メニューのことぐらいこの読者さんなら知っていますよね?
でもね、スタッフが選ぶメニューもそうなると思いますか?
スタッフは150種類もある料理がどんな材料でどうやって作られているかを熟知しているんですよ?
そんなスタッフが選ぶメニュー、気になりますよね!?
当店のベテランスタッフさん、マルカン百貨店時代からお勤め歴60年!!の大ベテランが好きな一品とか、絶対気になるでしょ!?
それでは発表します。
正座してください。
メガネのズレ、直してください。
🍽 洋食部門TOP3
厨房の熱気とソースの香りが漂う、洋食の世界。そこに愛と努力が詰まっております。
🥇第1位:オムライス【7票】

回答
・薄焼きの卵のオムライスが好きだから。
・昔ながらのシンプルな味が美味しい。
・手頃な値段でとろふわで無いしっかり焼いた卵で包んだオムライスが好きです。
・見た目がかわいいから
・料理長の作るオムライス好き
🥈第2位:カレーライス【5票】

回答
・早く食べられるから。
・マルカンに来ると、いつも食べていたから!!
・学生の時は「大会が終わったらみんなで大食堂に来てカレー」一択だった、だって早くみんなの所に揃うから!(たしか、水の中にスプーン入ってきてた気が…)
🥉第3位:ナポリカツ【5票】

回答
・ボリューム感がいい、食べてみたいです
・とてもおいしいです。息子と分けて食べています。
・量は多かったのですが、ナポリとかつの組み合わせが良かった。
・たまにむしょうに食べたくなる。なぜかはわからんけど。
・ナポリタンが入ってるし、野菜も入っているから
☕ 喫茶部門TOP3
ソフトクリームだけじゃない、喫茶の奥深さ。おしゃれスイーツに混じる「昭和レトロ魂」ここにあり!
🥇第1位:バナナクレープ【8票】

回答
・ずっと好き♡ボリュームたっぷりで!
・クレープ、いいですネ!
・生クリーム、生クリーム
🥈第2位:プリンパフェ【6票】

回答
・手作りプリンのファンです。
・もうこれ、一択でしょ
・プリン手作りでおいしいし、ソフトとチョコソース合わせて食べるとおいしい
・手作りの固めの昔ながらのプリンと固めの生クリームとソフトとバナナとチョコソースとサクランボのマリアージュ!パフェの王様です!
🥉第3位:あんソフト【5票】

回答
・マルカンのソフトにあまり甘くない餡子の塩がマッチしてすごくおいしいから。
・仕事終わりのソフトがおいしい。あんこが入るとよりおいしい。
🍜 蕎麦・ラーメン部門TOP3
粉と湯気と情熱と…そして大量のどんぶり!
🥇第1位:マルカンラーメン【11票】

回答
・小学生の時は「中華そば」(安いから)、中学生の時は「焼肉ラーメン」(肉が多いから)でしたが、大人になったらやはりこれ!一説によると「満ニラのオマージュ」とのこと
・子供の時から食べている。
・(これはうまい)←作っている職人が言っていた。
・ここでしかたべられないオンリーワンだから!
・具材がたっぷりで食べごたえがあるから
・久しぶりに食べるおいしかった。
🥈第2位:中華そば【9票】

回答
・美味!!
・昔ながらのさっぱりしたスープがとても良い(煮干し、昆布、他)のだし
・だしの味が好き
・一番手ごろで食べやすいから
・子供の頃、いつも食べていた。
・食事の時いつもたのんでいるため(あっさりした味がおいしい)
・シンプルラーメンでいつ食べてもおいしい
🥉第3位:焼肉ラーメン【3票】

回答
・マジで運ぶときに美味そう、食べてみたいけどいつも売り切れちゃう
・一度食べるとリピートしたくなる味です。
・スープが好きだから。
🍣 寿司部門TOP3
握りと想いと職人技…そしてご飯の魔法!
🥇第1位:ちらし寿司

回答
・具材がたくさん載っていて、魚好きなので。
・コスパ良すぎだよね
・ネタがいっぱいで安くておいしい。
・父親がよく食べていた思い出があります。
・たまにたべます!!
・いろいろな具が入っているから
・とにかく豪華で食べてて楽しい
🥈第2位:あい巻き(かっぱ・鉄火)

回答
・ごはんおいしい
・かっぱが大好きです。マグロの赤身おいしい!
🥉第3位:いなり寿司

回答
・♡美味♡
・すめしとおあげの味がいいかんじ。
・いなり寿司好きです。
📦【番外編】ランキング外だけど、気に入った回答まとめ
面白いまとめ🤣🤣🤣
ざるそば特盛(2.5玉)
・そば、大好き、冷たい。
チョコフレークパフェ
・Theチョコで糖分補給ができる
味噌ラーメン
・食堂で一番パンチがある味に思えるので
ポークカツ
・ザ・カツ的な
知らなかった!!まとめ🤩🤩🤩
大人のカップソフト
・自分が食べてたのをメニューにした商品だから
おにぎり
・大きな釜でふっくらだけど固めに炊いた花巻の一等米ひとめぼれがめちゃくちゃうまい!
塩加減とたくあんも絶妙マッチ!
♡愛まとめ💕💕💕
カレーうどん
・うどんが好き♡及川氏のカレーうどんがGOO!
てまり寿司シリーズ
・推しです!!!
えびふらい
・えび♡
なんか泣けるまとめ😭😭😭
ソフトクリーム
・友人との合言葉はマルカンのソフトクリーム
ざるそば
・祖母との思い出のソバです。
納豆巻
・子供のころから食べてきており、今は自分の子供と一緒に食べているから
🔚 総まとめ
想像通りの結果でしたでしょうか!?
しかしこんな感じでアンケートの紙を配ったんだけどさすがはスタッフ、

アンケートにないメニューをバンバン書いてくる、夏限定の、冬限定の、、とかさすがすぎる。
改めて思いました。スタッフが選ぶ“推しメニュー”って、ただ「美味しい」からじゃないんですよね。
・まだお客さんだった頃の、家族との思い出
・短い休憩時間でもさっと食べられる、頼れる一皿
・厨房で運ぶたびに立ちのぼる、あの「うまそう…」って匂い
そういう記憶とか感情とか、空気感みたいなものが全部その一皿に染み込んでて、だからこそ、マルカンビル大食堂は、ずっと愛され続けてるんだなって。
私もいつか、そんな“一皿の物語”を支えるひとりになれたらって思います。
……いや、思ってるとか言ってるけど、今も泣きながら書いてます。
次の部署でも、きっとまた泣きます。絶対泣く。泣きました。でも、それでもS桃、泣きながらがんばります!
ここまで読んでくれてありがとうございます!!
次回もお楽しみに!!!






コメント