top of page

【新入社員S桃のフレッシュ日記vol.6】

  • 執筆者の写真: 家守舎 上町
    家守舎 上町
  • 9月16日
  • 読了時間: 6分
~いわて花巻大食堂アンケート編~

皆さん、お久しぶりです!

「更新まだ?」という声が、空耳なのにやたらリアルで怖い……。

大変お待たせしたと思いますが、わたくし修行に励んでおりました
そう、日々己の業務と向き合う、戦いの修行でございます。



最近は、
レジ打ちの呼吸 参ノ型「お釣りの舞・零誤差交差」を習得し、

Dprtmentの塵滅殺(お掃除)任務と塗装任務も兼ねるS桃です♡
s桃の仕事
毎日、無〇様──もとい、上司からの圧と
「ブログネタ考えろ」「マルカンソフトの夢を見ろ!!!」
攻撃にさらされながら、
全集中・常中で業務をこなしております。
そんな鬼の本拠地(=職場)での日々を、ゆるっと綴ってまいります!



 突然ですがクイズです!!

Q. 花巻のランドマークといえば?

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
マルカンビル


A. マルカンビル!!!(知ってた)(脳に刻まれてる)(夢に出てくる)



昭和の空気を真空パックして再利用したかのような、あのビル。

マルカンソフト

↑ 25cmのソフトを食べると人生が少し前向きになることでおなじみ

だがしかしたかし。
ちょっと待ったああああ!!!


\マルカンビル以外にもお店あんだってよォォォ!!!/
びっくり
えーーーーーーーーーー?知らない?

膝から崩れ落ちた
(ついでに餃子🥟でも拾って帰ってください)


実は、あのマルカンビルを運営している【上町家守舎】ですが。

……マルカンビルだけで収まる人たちじゃなかった。


その手広さ、もはや都市開発レベル。
上町ユニバ。
いや、ほんと、花巻のディズn……うっっん(咳払い)。

でもそのくらい、花巻の食を支えている感じがする。


何があるの?


🌟その1:餃子の店 夜来香(いえらいしゃん)

夜来香夜の画像
  • 営業時間  16:00~20:00(無くなり次第終了)

  • 定休日  水・日・祝日

マルカンビルから、成人男性爆走+信号が青なら22秒!🏃💨

赤いのれんと赤い提灯がユラユラしてて、
なんかもう絶対うまいヤツな外観。
(匂いで、目つぶってでもたどり着ける気がする。※危険⚠️)

で、出てくる餃子が…
🥟 カリッ→ モチッ→ジュワッ → ビール🍺!!!!!(←ここ反射的に出る)

たぶん、頬がゆるんで「ニヤァ……」ってなること間違いなし。

焼き立てを店内でいただくも良し、
電話でテイクアウトして好きピ♡と、おうち餃子パーティーも良し。

ここでS桃のクソ手書きマップをご覧ください
夜来香までのS桃手書きイラスト

何があるの?

🌟その2:いわて花巻大食堂

いわて花巻大食堂入口
  • 営業時間 11:00~18:20L.O 

  • 定休日 年中無休(年中無休?!)

「また大食堂?」って言ったね?


でもこっちは空港版!゛飛ぶぞ゛!


マルカンビル大食堂とは一味違って、

こちらはリッチなレストランスタイル。
岩手の銘店コラボメニューが大集合

ということで…
今回の記事は、

スタッフが選ぶ!いわて花巻大食堂

「好きなメニューランキング」部門別NO.1


どんなおいしそうなのがあるのか気になるよねーー。ならなくても見せる。早速みていこー!


★ドリンク・アルコール部門★
🫖一口が紡ぐ、優雅で豊かなひととき。至福のドリンク体験を。

🥇1位 黒豆茶
黒豆茶
スタッフの回答
・体に良い
・南部鉄器がカラフルで気分が上がる。味も香ばしくておいしい

→S桃の感想
 これは、誰がどう見てもかわいいやんけ👊

南部鉄器が青の他にもいろんな色があって、ずるい。
ランダム色ガチャだったよ。

覚えている限り、緑、ピンク、青、オレンジ、(もっとある)

S桃は推しの色が来た!
→#推しと花巻観光

ベリーと餡子という初めて食べる組み合わせ、苦手な餡子と大好きなベリーが合わさったらどうなる?!って思って一口、また一口、うますぎぃ、ベリーの甘さと餡子のしょっぱくて甘い感じが癖になる。

餡子は敵だったのに味方になったよね、
登場した時は悪役の敵が後半弱くなって味方になる的なあれ。

甘さの渋滞を黒豆茶が交通整備してくれる。

調べたところ黒豆茶は、ダイエットや、老化進行を遅らせることができるってよ。
10歳若返ったと思うもん。そこのおぢ🫵若くなりたいよな!!


同率1位 宮古サイダー
宮古サイダー
スタッフの回答
・程よい塩加減がちょうどよい
・さっぱりして美味しい

→S桃の感想
 言われなければ分からないぐらいの塩気が後味をすっきりまとめてくれる。
お食事に合うサイダー。
龍泉洞の水と宮古の塩を使った、復興支援のサイダーですわよ。


🍚お食事部門🥗
季節の彩りと技の融合。ひと皿ごとに込めた深い想いを味わう贅沢。

🥇1位 きのこ温麺

スタッフの回答
・10種類の茸がたっぷり入ったスープが絶品です
・葱 茸 汁 麺 全部美味しい
・だし汁と白髪ネギを混ぜるとおいしいです。
これ、終わっていた。期間限定。写真取れない。泣。

代わりに注文したのがこぉれ
胡四の牛王のボロネーゼ
胡四の牛王のボロネーゼ
→S桃の感想
 これは、ガッッッッチでヤウ゛ァイ、一口食べて数秒固まりました。※ガチ
上司にどうしたん?って言われて現実に戻りましたよ。
一口頬張ると、肉の旨みがじゅわっと溶ける、濃厚ながらも重すぎないソースと絡み合う。※ガチ
チーズのコクが優雅に後押しし、胡四王山の自然の恵みを感じる

調べたところ「胡四の牛王」は、岩手県花巻産の厳選されたA4ランク以上の健康和牛ブランド。
飼料からこだわり、肉質の良さが自慢だそう。

どうりでおいしいわけだ。
宮古サイダーと合わせると最高に幸せ時間


🍩デザート部門🍦
甘美な調和が奏でる芸術品。愛と希望が織り込まれた、贅沢なご褒美スイーツをお楽しみください!

🥇1位 あんサンデー
あんサンデー
回答
あんことソフトの味がとても美味しい
・塩味のあるあんことソフトが相性バッチリです
・あんこがおいしい

→S桃の回答
餡子、実は苦手だったんだけど――好きになった(2回目)。
何がおいしいかって、黒蜜と餡子と、あの濃厚なマルカンソフトが絶妙に絡み合ってるところ!

メニューを見たらどれも美味しそうで、オフの日だったら絶対ベリー系を選んでたと思う。

でも今回食べて、「餡子ってこんなにおいしいものだったの!?」って、感動した。


同率 1位 大人のソフト
大人のソフト
スタッフの回答
・ほろ苦い感じが癖になる
・甘さと苦みの配分が丁度いい塩梅
・甘さ控えめでコーヒーがおいしい


→S桃の回答
 マルカンビルのソフトと同じはずなのに、ソフトが濃厚な気がする…!
こんなに食べたのに手が止まらないぞおおおおおおおおう

マルカンビルの大人のカップソフトより大人な味がする?!でも同じなんだ!!
でも何かが違う!

空気圧とか関係してる?(理科弱い)

((食べ比べてみて))


まとめ
流石はスタッフのおすすめ、全部美味しかった。
ここまで褒めると嘘っぽいけど※ガチでおいしい
美味しすぎたので近いうちにまた行くと思います。

マルカンビルの大食堂、夜来香、そして空港のいわて花巻大食堂。
上町家守舎の箸
全部同じ【上町家守舎】が運営してるっていう沼感……深い。深すぎる。

ちなみに、S桃は10月から「いわて花巻大食堂」へ期間限定で配属予定!

泣いてるかもしれないけど、
あなたが来てくれたら笑顔になります。(営業スマイル)

皆さま空旅の前後にぜひお立ち寄りください。
それではまた次回お会いしましょう!

Have a Nice Trip!✈️

 
 
 

コメント


株式会社上町家守舎のロゴマーク
bottom of page