【新入社員S桃のフレッシュ日記】
- 家守舎 上町
- 7 日前
- 読了時間: 5分
更新日:4 日前
~ このままじゃ、私、可愛いだけだ。 ~
はじめまして!!
この春、㈱上町家守舎の“初”新卒社員として入社いたしました。
S桃です。
入社して早速ブログ担当に任命していただきました。パチパチ👏✨(拍手)
え、大丈夫かな?と思いつつ、意外とこういう文章系得意なんですー。✍️
(これってもしかして、運命なのでは?)
第1回目の今回は、自己紹介と、入社早々に参加した「大いわて展@東京高島屋」での勤務レポートをぶっちゃけてお届けしたいと思います!
それでは、よろしくお願いいたします~。
【自己紹介】S桃って誰?
どんな人なのか気になりますよね。ね?ね!
▶出身地
岩手県の花巻市出身。の2004年生まれ
流石に20年もいるので、花巻の良いところ沢山知っちゃてるんですねー。
ということで……
20年花巻に住んでいるS桃が勝手にオススメする花巻1日旅のコース
先ず花巻市に降り立つ
↓
歴史を感じる博物館へ行く&自然と触れ合う
↓
伝統芸能を見る
↓
マルカンビルで遊ぶ&ご飯食べる
↓
伝統芸能を見る
↓
温泉に泊まる。
これで最高の1日を過ごせちゃうんですねー。(約束します)
▶特技
篠笛(竹でできた横笛です)を吹けます。
これです。↓

何故、勝手に花巻旅で伝統芸能を激おすすめしたかというとS桃は…
花巻市では神楽を、北上市では鬼剣舞の笛を担当してるからなんです。
神楽の芸歴は約10年、鬼剣舞の芸歴は20年、昨年はアメリカのニューヨークにて鬼剣舞講演してきましたよ。

(何故、公演中の写真じゃないかって?公演見に来てほしいからに決まってますやん。)
…ちなみに毎年マルカンビルの前で開催される花巻祭りの「花巻囃子」も吹くこともできちゃいます。

(何故吹いてるS桃の写真じゃないかって?実際に見に来てほしいからに決まってますやん。)
(「S桃に会ったら笛を吹いてくれるらしい」という噂が立つくらいには、笛は身近な存在。
いつか皆さんの前でも披露できたらいいな。)
▶マルカンビル大食堂に来たら絶対食べるのはこれ!

これです↑
皆さんもちろん皆さん、ご存じブルーベリーソフトです。
((この生クリーム最っ高においしいんですよね!たまらん!!))
ブルーベリーソフト好きな仲間達50人ぐらい集めて、一斉に頼んでスタッフを困らせるのが夢。
【このブログでお伝えしたいこと】
新入社員だからこそ見える
S桃の体験談
会社のこと
マルカンビルのこと
検証してみた
時にはお役立ち情報、時には舞台裏のぞき見的なものも…?肩の力を抜いて読んでもらえるような内容を目指してます✌️
【S桃、社会人初日がまさかの東京高島屋】
さてさて、ここからが本題。
入社したのは4月1日。で、次の日の4月2日から…いきなり東京・日本橋高島屋の「大いわて展」で勤務!
ちょっと待って、早くない?配属とか研修とか…どこ行った!?笑
ーーー大いわて展とは💡ーーー
「大いわて展」とは、日本橋高島屋で毎年開催される岩手のグルメや特産品、工芸品などが一堂に集まる展示販売会。今年は約60店舗が集結し、地元で愛されてきたロングセラー商品や、限定メニュー、工芸品など、岩手の魅力が詰まった品々を楽しむことができます。

ーーどうなる!?この先ーー
初めての勤務で、しかも、いきなり東京、さらに7連勤――
S桃はマルカンビル大食堂のことも、メニューのこともほとんど知らないまま、
「大いわて展」にて勤務することに。
【勤務初日。S桃、泣く】
初めて制服を着て、高島屋に向かう、雨が降ってて行きたくない。
9時に出勤。
どうやらS桃がやることはお客様からオーダーを受け、テイクアウトの商品を渡すっていうシンプルな業務のようだ。
営業開始10時30分。
とりあえずボケっと立っとくかー。って思ってたんだけどそんな暇はない。お客様は途切れずにいらっしゃいます。(嬉しいことだよね。)
オーダーを聞き逃さないように真剣な様子。
↓こんな感じ↓

……でもS桃にとっては初めての仕事、「いらっしゃいませー」なんて、言うことすらできない。
(上司に声がちいちゃいって怒られたンゴ)
体感もう5時間ぐらいなのに、まだ午前12時、勤務終了まで7時間もあるのに不安と疲労が半端なくて、体力は限界。

気が付くと涙が止まらない。まだ午前中だよ?時間経つの遅スギナイカ?
とてつもなく逃げ出して、帰りたい、、、、、、、、しかし、ここは東京、
((((((((((((逃げ場がない))))))))))))))
……どうしよう。どうしようもないことは分かってるんです。
だからもう泣くしかないわけですよ。
【営業終了→体力終了→涙スタート】
泣き止むことなく19時退社。足が痛い。腰も痛い。
痛すぎて笑えてくる。いや、笑えない。
東京の電車乗るの怖すぎるため、高島屋から数キロ歩いて帰宅することに…


HPはほぼゼロ。歩くのすらしんどい
でも初めてのお仕事、しんどさ以外にも頑張った達成感もありました。
いきなりですが
問題です。
Q.達成感としんどさが混ざり合ってできたのは何でしょうか。
(※当たってもソフト無料とかはないです。残念でしたー。(笑))☺
答えは、涙がでるでした。
やり切った達成感、
帰りたい、
全身痛い、etc…
この時はいろんな感情がありましたね。
(泣いてるタイミングで母からビデオ通話が来たんだけど、泣き顔は見せたくなくて出なかった。心配させちゃうからね。でも、絶対気づいてたと思う…。)

【S桃、考える】
1日って、こんなに長かったっけ?社会人って、こんなにキツいの?
ホテルにて、頭をよぎったのは…
「退職代行って、いくらかかるんだろう…」

Comments